久しぶりにお酒ネタ♪
昨日は雷雨の中、レディースナイト@フェアモントホテルに行ってきました。
フェアモントのフリーフローは、最上階のバー「K22」で週に1度開催されています。
一人1品オーダーすると飲み放題!という太っ腹すぎるプロモです。
(どうか私が本帰国するまで続けて下さい。お願いします笑)
屋根があるので、オープンエアの中、豪雨でもお酒を楽しめます(笑)
ちなみに、昨日の客層について。
宿泊者?と思しき単独のサラリーマン、欧米人、日本人ニョニャのグループ。
(テーブル間隔が広めなので、割とゆったりと周りを気にせず会話を楽しめます◎)
昨日のメンバーは辛党ばかりだったので、
最初こそカクテルを頼んだけれど、その後はずっとビールでした。
フリーフローのメニュー、確か5〜6種類あったかな。
甘いカクテルメインです。
メニューの写真がないのですが、、、
(お友達と一緒の時はあまり写真を撮らないので汗)
♡ライチマティーニ
♡コスモポリタン
♡レモングラスなんちゃら。。。
あとソフトドリンクとビール。
ビールがあって良かった◎
フェアモントのオーナーさん、良かったらワインもメニューに入れて下さい♡
それから、グラスを空、もしくはほぼ飲み干してからでないと、次のオーダーが通りません。
「すみません。カクテルが甘いので、チェイサーにビールを頂けますか?(笑)」(質問内容w)
と聞いたところ、、、「ごめんなさい。グラスを空にしてから発注して下さい。」と言われました。
バハサ堪能なお友達にインドネシア語で、「今すぐ飲み干すから!新しいの持ってきて!」
を教わったけれど、、、忘れました。
これは少し前の写真。
この時飲んだ、このロンググラスのカクテル、、、名前なんだっけ?
これは甘さ控えめで美味しかったな。
こちらのバー、スタッフはフレンドリーだし、気取ってなくて自由な雰囲気。
大人数でも、少数でも、そして一人でも楽しめると思います。
フェアモント以外でも気になるフリーフローがいくつかあるので、次は他のお店のフリーフローにも行ってみたいな(*´∇`*)
電子書籍「ジャカルタ駐妻生活ガイド〜食べ物・お店編〜」kindleにて好評発売中です。(2018年5月28日追記)
↑著書「ジャカルタ駐妻生活ガイド 食べ物・お店編」では、商品企画者としてモノづくりに携わっていた私が、本当に良いと思ったインドネシアプロダクツ、お店のみを厳選してご紹介します。食べ物はお魚や野菜から珈琲、ワインなど嗜好品まで。お店はSPAやカフェ、レストラン、オーダーメイド店などを掲載しています。
![]() |
ジャカルタ駐妻生活ガイド 食べ物・お店編【電子書籍】[ 飲兵衛ママ ] 価格:480円 |
↑楽天koboでも読めるようになりました。
↑ブロガー仲間のmamajoによる基本生活情報も合わせてよろしくお願いします!
↑我が家の定番クスミティー♡DETOXが特にお気に入りです。
この記事へのコメントはありません。