今日、SPA&ランチに一緒に行くお友達との集合場所がバザー会場でした。
ジャカルタっぽいよね(笑)
今回のバザーの個人的見どころはkaminariでした。
我が家はアロマオイルを多用しており、
就寝時は必ずディフューザーでアロマを焚きます。
日本ではニールズヤードを愛用していましたが、
インドネシアにはないので、ドメスティックブランドを模索中。
kaminariは気になっていたインドネシアブランドのアロマのひとつでした。
kaminariのブースに行くと、可愛らしい女性が接客していました。
すごく日本語が上手なその女性の名前はVINAさん。
kaminariは彼女がプロデュ-スしているそう。
「kaminari」はインドネシアでは「I’m dancing.」。
日本語だと「thunder」なんでしょ?
でもね、なんか良いネーミングだと思ったんだよね~って彼女はお話ししてくれました。
なんか癒し系。
肌が綺麗で可愛らしい女性です。
主な商品ラインナップはアロマキャンドル、サシェ、アロマオイル。
ディスプレイが可愛いので写真を撮らせて頂きました。
こちらがお目当てのオイル。
どこで作ってるの?って聞いたらジャカルタって言ってました。
お値段もお手頃で、抹茶なんていう日本的な香りも。
「写真をIGにUPしてくれる?」って聞かれて、
焦ってそれっぽく撮った写真。。。
ぶれちゃった汗ごめん(>_<)
「ROSEとPINE&EUCALYPTUSを混ぜるのが好きなの。」って彼女に言われて、
嗅がせてもらったらストライク。
今まさに焚きながらブログを書いています。
リラックス。
今日は早く眠ろうっと。
電子書籍「ジャカルタ駐妻生活ガイド〜食べ物・お店編〜」kindleにて好評発売中です。(2018年5月28日追記)
↑著書「ジャカルタ駐妻生活ガイド 食べ物・お店編」では、商品企画者としてモノづくりに携わっていた私が、本当に良いと思ったインドネシアプロダクツ、お店のみを厳選してご紹介します。食べ物はお魚や野菜から珈琲、ワインなど嗜好品まで。お店はSPAやカフェ、レストラン、オーダーメイド店などを掲載しています。
![]() |
ジャカルタ駐妻生活ガイド 食べ物・お店編【電子書籍】[ 飲兵衛ママ ] 価格:480円 |
↑楽天koboでも読めるようになりました。
↑ブロガー仲間のmamajoによる基本生活情報も合わせてよろしくお願いします!
↑我が家の定番クスミティー♡DETOXが特にお気に入りです。
この記事へのコメントはありません。