駐妻に人気のカフェ
長くブログをやっていて今更的な気もしますが、今回は駐妻に人気のカフェをご紹介します。ガンダリアエリアの1/15coffeeです。
こちらはキャッシュオンデリバリーですので、先に着いた人は気楽に自分の分だけ頼んで支払ってひと足お先にカフェタイム、、、なんてことができます。
実は私、かなりの頻度でこちらのカフェを利用していました。到着時刻がバラバラな時などは、先に着いた人は皆集まってから、途中で2杯目を頼んだり、フードを追加オーダーしたり、、、それぞれのペースで気楽に寛いでいました。
南のエリアに住んでいる方ならかなり使い勝手が良いと思います。
オススメフードはキッシュとバナナワッフル。
私の好きなフードメニューはキッシュとbananawです。bananawはお友達にも好きな子が多かったな。ワッフルかパンケーキを選ぶとキャラメリゼされたバナナとバニラアイスがトッピングされ、コーヒークリームのかかった盛り盛りなスイーツプレートが出てきます。
こちらの写真はキッシュプレートとアイスカフェラテ。私的鉄板メニュー。こちらで軽くブランチを済ませて、お昼前に次男を迎えに行く!なんてスケジュールの時にはぴったりのメニューでした。
朝早くからやっていますし、テイクアウトできるコーヒー豆もオススメです!コーヒー好きの方は是非お試しください。
ちなみに家カフェ事情
日本にいても、ジャカルタにいても、お子さんのいる方はお友達を招いたり、伺ったりということが多いかと思います。ジャカルタにもネスプレッソのマシーンは売っています!
しかし、、、我が家が日本で愛用していたデロンギのエスプレッソマシーンは売っているところを見たことがありませんでした。
最近は全自動のがあるんですね↑
我が家のはこれです↑
デロンギのエスプレッソマシンを使いたい方は、日本から持ってきた方がいいです。我が家は持参せず、、、結局一時帰国の際に、マルチに使いたいのでこれを買いました。↓
私はエスプレッソ好き、夫は普通のブラックコーヒーが好きで。。。日本にいる時はクイジナートのコーヒーメーカーとデロンギのエスプレッソマシンを使い分けてました。
来イの際に、断捨離でクイジナートを処分したんですよね。一時帰国の際、どっちか(エスプレッソマシンかコーヒーメーカー)は持ち込もう!と話してて、夫が勝利し、カリタのを買い直して持ち込んだわけです。
ちなみに本帰国の際、カリタのコーヒーメーカーはお友達がバザーで買ってくれました(笑)日本にいたらいつでもアマゾンで買えますが、ジャカルタでは買えません。コーヒー好きな方は、日本で納得のいく製品を購入し、持ち込んだ方が良いと思います。
コーヒー豆はいくらでも日本より品質の高いものが手に入りますよ!コーヒー天国インドネシアです。
電子書籍「ジャカルタ駐妻生活ガイド〜食べ物・お店編〜」kindleにて好評発売中です。(2018年5月28日追記)
↑著書「ジャカルタ駐妻生活ガイド 食べ物・お店編」では、商品企画者としてモノづくりに携わっていた私が、本当に良いと思ったインドネシアプロダクツ、お店のみを厳選してご紹介します。食べ物はお魚や野菜から珈琲、ワインなど嗜好品まで。お店はSPAやカフェ、レストラン、オーダーメイド店などを掲載しています。
![]() |
ジャカルタ駐妻生活ガイド 食べ物・お店編【電子書籍】[ 飲兵衛ママ ] 価格:480円 |
↑楽天koboでも読めるようになりました。
↑ブロガー仲間のmamajoによる基本生活情報も合わせてよろしくお願いします!
↑我が家の定番クスミティー♡DETOXが特にお気に入りです。
この記事へのコメントはありません。