安くビールを手に入れるには。。。
インドネシアはムスリムの国なのでお酒が手に入りにくいですね。ミニマートなどのコンビニでは取り扱いがないですし、関税が高いので、輸入物は日本の3倍位の値段です。
それでもジャカルタはまだ良い方です。ジョグジャに旅行に行った時、本当にビールが売ってなくて困りました。ロッテマートにも売っていなかったので。この話はまたの機会にするとして。。。
インドネシアで、大体お酒好きな方が普段飲むのはビールになるんじゃないかなと思います。ビールを安く買いたい方は、グランドラッキーで購入してください。
こんな感じで箱買いできます。一本あたりの金額は、パパイヤやロッテマートよりもお得です。
↑私がたまに気分を変えて飲んでいたのはプロスト。ビンタンよりもさらに水みたいです(笑)でもビンタンばかり毎日飲んでいると飽きるんですよ。ハイネケンも投入したりしつつ、ジャカルタ飲酒ライフを楽しんでくださいね。
グランドラッキーで私が買っていた定番商品
ビール以外にもいくつかグランドラッキーで購入していたものがあります。その中の一つが輸入のお菓子。
このロータスのビスコッティはお茶請けとして常備していて、いつもグランドラッキーで購入していました。
その他、オーガニックにシャンプー等トイレタリー系も意外と充実。ティッシュペーパーやキッチンペーパーもグランドラッキーは種類が豊富。
思わぬ掘り出しもがあるので、楽しいスーパーの一つです。
電子書籍「ジャカルタ駐妻生活ガイド〜食べ物・お店編〜」kindleにて好評発売中です。(2018年5月28日追記)
↑著書「ジャカルタ駐妻生活ガイド 食べ物・お店編」では、商品企画者としてモノづくりに携わっていた私が、本当に良いと思ったインドネシアプロダクツ、お店のみを厳選してご紹介します。食べ物はお魚や野菜から珈琲、ワインなど嗜好品まで。お店はSPAやカフェ、レストラン、オーダーメイド店などを掲載しています。
![]() |
ジャカルタ駐妻生活ガイド 食べ物・お店編【電子書籍】[ 飲兵衛ママ ] 価格:480円 |
↑楽天koboでも読めるようになりました。
↑ブロガー仲間のmamajoによる基本生活情報も合わせてよろしくお願いします!
↑我が家の定番クスミティー♡DETOXが特にお気に入りです。
この記事へのコメントはありません。