6月に出会った鎌倉の梅雨を彩る草花。
雨が多く、気分も下がりがちな6月。ですが梅雨の晴れ間に出かけると、美しい草花に出会えます。
6月に出会った草花の一部をご紹介します。
その1.逗子第一運動公園プールフェンスの朝顔
鎌倉の、と言いながら逗子ですが。先日こども達がブレイブボードをやりたいというので、出かけた時に出会いました。
プールのフェンスに巻きつき咲く朝顔。
発色の良い紫が綺麗です。紫好きには堪りません。しばし鑑賞しました。
その2. 鶴岡八幡宮の源平池に浮かぶ蓮
藤棚が綺麗な5月を過ぎ、今は源平池にはこんもりと蓮の葉が浮かんでいます。青々しい緑に水滴がついているのを見ると清涼感があります。
蕾が開いたら、、、とても華やかだろうなあと楽しみにしています。蓮に注目している観光客の方はあまりいないので、散歩途中、ゆっくり眺めていました。
その3.秘密の紫陽花スポット
長谷寺が混みすぎていて疲れた日の翌週、秘密の紫陽花スポットへ一人で向かいました。ここは報国寺から少し歩いた場所。住民なら知っている人も多いでしょうが、観光客の方は見かけません。
引きで見るとわかる方も多いかもしれません。衣張山へと続く散策路の入り口でした。
季節の草花に癒されます。
社会人の時は、朝から深夜まで働いて、休日は夕方まで寝て夜街に繰り出す、という季節感のない日々を過ごしていました。家もオフィスも駅直結だったり駅近で、傘も持ち歩かないほど。
今は春夏秋冬を一日一日ダイレクトに感じます。朝、子どもを送り出し、まだ人の少ない朝の鎌倉を散歩する時間が至福の時です。7月はどんな草花と出会えるか楽しみです。
ジャカルタ駐妻時代の経験を本にした、電子書籍「ジャカルタ駐妻生活ガイド〜食べ物・お店編〜」好評発売中です。
↑著書「ジャカルタ駐妻生活ガイド 食べ物・お店編」では、おすすめ調味料、食材、レストラン、スパ、雑貨など幅広いジャンルから本当に良い!と思ったものを元商品企画者の目線から厳選してご紹介しています。これから駐在予定の方に特にオススメします。色々な駐妻ブログやインスタを漁って情報を探すよりも手っ取り早いです!
![]() |
ジャカルタ駐妻生活ガイド 食べ物・お店編【電子書籍】[ 飲兵衛ママ ] 価格:480円 |
↑楽天kobo派の方はこちらからお求めください。
↑私の大好きな紅茶です。特にチャイが好きです。
↑音楽はアマゾンミュージックを愛用。
この記事へのコメントはありません。