秘密の隠れ家のような「ワンダーキッチン」
ずっと行きたかった「ワンダーキッチン」でランチしてきました。こちらのカフェでは世界各国の家庭料理を頂くことができます。
私は辛みのある豆の煮込みをオーダー。チリコンカンの欧風バージョンという感じかな。どこの国のお料理か失念しました(汗)確かヨーロッパだったはず。
奥に写っているのは、友人がオーダーしたチキンのグリルのチョコレートソース。こちらはスタッフさん一押しメニューとのことでした。甘くないチョコレートソースで、チキンとの相性も良かったそうです。
デザートに頂いたキャロットケーキも良い意味でオールドファッションな感じで美味しかったです。ひっそりとした隠れ家的な雰囲気も気に入りました。また行きたいです。
雑居ビルの屋上のハンバーガーパラダイス!「ルーフトップス/ROOFTOPS」
ハンバーガーというと、長谷のグッドメローズというイメージだったのですが、灯台元暗しでした。小町通りの入り口付近の雑居ビルの屋上にあるROOFTOPS。ハンバーガーがとても美味しい!
ふわふわバンズにずっしり肉肉しいバンズ。正統派の美味しさ!
ビールはカールスバーグでした。大きい方が私。小さい方が夫。。。
少し寒いけれど、思いっきりオープンエアなテラス席。景色もよく、コロナ禍でも安心。
キッズメニューもあります。ここはリピートしたいなと思いました。
小町通りのインスタ映え空間「The 3rd.Kamakura」
鎌倉には、意外と都内に本店があるお店の支店があったりします。こちらのカフェもそのパターン。
小町通り添いのビルの2階。ドアを開けるといきなりインスタ映え空間が広がります。
ビールのグラス。可愛いけれど、薄いグラスの方が美味しく感じるなあ。
フレンチトーストがメインのメニューです。映えそうなスイーツメニューがずらり。お食事メニューとして、タコライスやジンジャーポーク(つまりは生姜焼き)などもありました。
子どもがオーダーしたフレンチトーストを使ったパフェ。こちら、美味しかったみたいでぺろりと食べ終えていました。店内は意外と広くて、ソファ席はゆったりしていました。小町通りを散策中に、疲れたら一休み、という使い方が良さそうです。
この記事へのコメントはありません。