駐在日本人の味方、日本食レストランは沢山あります。
日本にいると美味しいものがありすぎて、日々その時の気分で食事をしますが、インドネシアにいると無性に和食が恋しくなります。そんな時の強い味方、日本食レストラン、しかもチェーン店をご紹介します。なぜか妙にチェーン店の方がより懐かしいというか、癒される感があったりするから不思議。
福みみでハイボール片手に焼き鳥!
個人的にかなり驚きましたが、銀座や新宿にある焼き鳥「福みみ」が、なんとジャカルタにもあるんです。場所はCITY WALKです。しかもチンチロリンで勝つとハイボールが無料になるというサービスが(笑)負けるとビッグサイズをオーダーしなきゃいけないのですが、それも楽しい。日本の居酒屋気分を味わえます。
タレの味はやや甘めです。子どもの好きなつくねもあるので、家族利用もオススメです。
日本と同じメニューが食べられる大戸屋。
大戸屋は結構色々なモールに入っています。日本ではあまり利用してなかったけれど、ジャカルタで出会うとテンション上がります!!!
お蕎麦は北海道産のそば粉を利用し、お店で打っているようです。食べたことなかったけれど。。。
これが私の一押しメニュー。鶏と野菜の甘酢あん定食。外食で牛肉メニューはたまに地雷が潜んでいますが、鶏肉は大体美味しいです。こちらのメニューも日本と変わらず美味しいですよ!
電子書籍「ジャカルタ駐妻生活ガイド〜食べ物・お店編〜」kindleにて好評発売中です。(2018年5月28日追記)
↑著書「ジャカルタ駐妻生活ガイド 食べ物・お店編」では、商品企画者としてモノづくりに携わっていた私が、本当に良いと思ったインドネシアプロダクツ、お店のみを厳選してご紹介します。食べ物はお魚や野菜から珈琲、ワインなど嗜好品まで。お店はSPAやカフェ、レストラン、オーダーメイド店などを掲載しています。
![]() |
ジャカルタ駐妻生活ガイド 食べ物・お店編【電子書籍】[ 飲兵衛ママ ] 価格:480円 |
↑楽天koboでも読めるようになりました。
↑ブロガー仲間のmamajoによる基本生活情報も合わせてよろしくお願いします!
↑我が家の定番クスミティー♡DETOXが特にお気に入りです。
この記事へのコメントはありません。