NUXE主催のワークショップに参加してきました♡
今回のワークショップはオリジナルのテラリウム作り。
実は以前からテラリウムを作ってみたかった。そしてNUXEはオイルを愛用しています。
このイベントは本当に好みドンピシャなイベント!
何人かお友達を誘ってみたけれど、予定が合う友達がいなくて、一人で参加!
日本人私だけ。完全アウェイ。でも皆さんお洒落でとっても素敵♡
場所はギャラリーラファイエットのラウンジにて。
可愛らしいフィンガーフード。
海老の味噌ソース、ローストチキンのジュレ添え、ティラミス、フランボワーズのタルト。
全て試させて頂きました笑
(とんだ食いしん坊w)
ドリンクはレモンのデトックスウォーター(だと思う。多分。。)
こちらを頂きながら、しばし同じテーブルの方と雑談。
その後、フェイスケアのミニトークがあったけれど、オールインドネシア語で全くわからず。。
その後のテラリウムの説明も同じく。。
やばいー!と思ったけれど、レクチャーをしてくださる方も、お席がお隣の方も英語堪能な方で大変助かりました。
じゃじゃ〜ん!!
完成。
楽しかった〜♡
仲良くなったお隣さんとは連絡先を交換。
せっかくインドネシアに来たので、インドネシア人のお友達、日本以外の国のお友達も出来たらいいなあと思っていたので嬉しい♡
NUXEのお土産も盛り沢山で今日は本当に充実した1日でした。
夫は一人で子ども二人をキッザニアに連れて行き、とても疲れたみたいだけれど。。
自由人でスミマセン汗
夫の協力にはいつも感謝しています。
それにしてもテラリウムとても楽しかった。そして癒し。また作りたいなあ。
電子書籍「ジャカルタ駐妻生活ガイド〜食べ物・お店編〜」kindleにて好評発売中です。(2018年5月28日追記)
↑著書「ジャカルタ駐妻生活ガイド 食べ物・お店編」では、商品企画者としてモノづくりに携わっていた私が、本当に良いと思ったインドネシアプロダクツ、お店のみを厳選してご紹介します。食べ物はお魚や野菜から珈琲、ワインなど嗜好品まで。お店はSPAやカフェ、レストラン、オーダーメイド店などを掲載しています。
![]() |
ジャカルタ駐妻生活ガイド 食べ物・お店編【電子書籍】[ 飲兵衛ママ ] 価格:480円 |
↑楽天koboでも読めるようになりました。
↑ブロガー仲間のmamajoによる基本生活情報も合わせてよろしくお願いします!
↑我が家の定番クスミティー♡DETOXが特にお気に入りです。
この記事へのコメントはありません。