ジャカルタにもあるんです!メゾンカイザー
実はジャカルタにもメゾンカイザーがあります。名前はエリックカイザーとなっていますが同じ会社が運営しています。
パン、スイーツ、そして軽食等のカフェ利用もできます。正直日本もメゾンカイザーの方が個人的には美味しいと思いますが、ジャカルタでは大変ありがたい存在です。
オススメメニュー
個人的に、ブランチやランチにはエッグベネティクトがオススメです。
お得なランチセットもありますが、ヘビーなんですよね(汗)なのでアラカルトからエッグベネディクト。
ベーコンとかちょっと残念ですけど、ジャカルタで食べられるエッグベネティクトの中ではクオリティ高い方だと思います。
ドリンクに添えられる一口フィナンシェが好き。
ラテに添えられている一口フィナンシェが実は良い仕事しています。こちらはテイクアウトも可能で、一つ50円くらいだった気がします。確かチョコレートバージョンもあったはず。
マドレーヌも美味しいので試してみてください。
バースデーケーキもオススメ。
インドネシア仕様でケーキは甘めですが、エリックカイザーのケーキは美味しい。
こちらは私のお誕生日に夫が用意してくれたケーキ。名前がわからないように写真を切ってしまいましたが、メッセージプレートも用意してくれます。
写真がありませんが、マカロンのセットもおもたせにオススメです。しっかりとしたボックスに入っていて、輸送時に形が崩れたりしづらいので、よく利用していました。
電子書籍「ジャカルタ駐妻生活ガイド〜食べ物・お店編〜」kindleにて好評発売中です。(2018年5月28日追記)
↑著書「ジャカルタ駐妻生活ガイド 食べ物・お店編」では、商品企画者としてモノづくりに携わっていた私が、本当に良いと思ったインドネシアプロダクツ、お店のみを厳選してご紹介します。食べ物はお魚や野菜から珈琲、ワインなど嗜好品まで。お店はSPAやカフェ、レストラン、オーダーメイド店などを掲載しています。
![]() |
ジャカルタ駐妻生活ガイド 食べ物・お店編【電子書籍】[ 飲兵衛ママ ] 価格:480円 |
↑楽天koboでも読めるようになりました。
↑ブロガー仲間のmamajoによる基本生活情報も合わせてよろしくお願いします!
↑我が家の定番クスミティー♡DETOXが特にお気に入りです。
この記事へのコメントはありません。