ブカシには食器のアウトレットのお店があります。
ジャカルタでロールストランドのモナミのアウトレットが手に入ったのは今から3年程前まででしょうか。。。駐妻達の間で一世風靡をした後、しばらく姿を消していたロールストランド。最近またブカシで買えるようになったようです。
モナミは争奪戦!でもスウェディッシュグレースなら割と手に入りやすいです。
友人からの情報を聞き、すぐにブカシに走った私。しかし時すでに遅し。やはりモナミは争奪戦ですね。売り切れていました。しかし、スウェディッシュグレースの在庫は結構ありましたよ。数ヶ月前の話なので、今はどうなのかわかりませんが。購入したものをご紹介します。
ボウル。ブルー系で統一。薄いブルーは限定色のようです。子どものお茶碗に使っています。アウトレット価格なので惜しみなく使えます。
お皿二種類とマグカップ。こちらもブルー系で統一。本当はカップ&ソーサーが欲しかったのですが、マグカップしかなく。。。普段あまりマグは使わないのですが、購入してみました。リーズナブルだとこういう冒険もできますね。
一番のお気に入り。オーバルの大皿。色違いも欲しかったのですが、こちらはラス1でした。
よく確認してから買いましょう。
埃だらけですが、ウェットティッシュでよく拭いて、確認してから買うことをお勧めします。私は結構な枚数を購入した中で、1枚だけ、コーティングの内側にヒビが入っているものを買ってしまっていました。
家についてから気がついたのですが、、、やはりちょっとショック。お店に電話したところ、次回来店の際に交換してくれると言ってくれましたが、次の訪問の前に本帰国してしまいました。
しかし、インドネシアですから、、、あまり信用できないですよね。買う時に注意深く確認するのが一番だと思います。
アドレス
お店の場所は、とてもわかりづらいです。上記の住所をグーグルマップに入れた上、ドライバーさんに電話してもらい、やりとりしながらたどり着きました。初めて訪れる際にはお気をつけください。
電子書籍「ジャカルタ駐妻生活ガイド〜食べ物・お店編〜」kindleにて好評発売中です。(2018年5月28日追記)
↑著書「ジャカルタ駐妻生活ガイド 食べ物・お店編」では、商品企画者としてモノづくりに携わっていた私が、本当に良いと思ったインドネシアプロダクツ、お店のみを厳選してご紹介します。食べ物はお魚や野菜から珈琲、ワインなど嗜好品まで。お店はSPAやカフェ、レストラン、オーダーメイド店などを掲載しています。
![]() |
ジャカルタ駐妻生活ガイド 食べ物・お店編【電子書籍】[ 飲兵衛ママ ] 価格:480円 |
↑楽天koboでも読めるようになりました。
↑ブロガー仲間のmamajoによる基本生活情報も合わせてよろしくお願いします!
↑我が家の定番クスミティー♡DETOXが特にお気に入りです。
この記事へのコメントはありません。