バティックでオールインワンをオーダー
バティックでお洋服をオーダーメイドする、ジャカルタに駐在している間に一度はしてみたいことの一つだと思います。
私はバティックでオールインワンをオーダーしました。カジュアルに普段から着たいなと思い、ショート丈で。
仕上がりはこんな感じ↑GOLDEN GOOSE のイエローのシューズと合わせてコーディネートすることが多かったです。
足元をビジューサンダルにすると少しよそ行き感が出ます。ああ、記事を書いていると思い出して、また色々作りたくなってしまう(笑)
オーダーの手順
私的なオーダーの手順をざっと説明します。
①着たいデザインの洋服を探す
↑こちらが今回のオーダーの元となったデザインの服。シワシワですみません(汗)確か80万ルピア位でどこかのモールで購入しました。なかなか気にいる形が見つからず苦労しました。一時帰国の時などに日本で探した方が素敵なデザインのものが見つかりそうですね。。。
②①に合いそうな生地を探す
生地はパサールマエスティックで探しました。広げると印象が変わるので、必ず広げて生地を選んだ方が良いと思います。あと遠くから見ると印象がまた変わります。
③①と②をテーラーさんに渡して、「同じように作ってください!」とオーダーする。
出来上がり!
以上です。とても簡単です◎
もしかしたらテーラーさんも色々なパターンを持っているかもしれないし、採寸してもらった方が仕上がりが綺麗なのかもしれません。
でも私はインドネシア語が苦手だし、やりとりが楽なので上記のような方法をとっていました。
オススメのテーラーさん
私は日本人ニョニャの間で有名な某テーラーさんでなく、お友達の紹介で「Irfan Tailor」さんでオーダーしました。
有名な某テーラーさんよりもお値段はリーズナブルな印象。仕上がりも丁寧でとても気に入りました。
Irfan Tailorさんの連絡先
HP:0878-7852-1311/0812-8172-
Irfan Tailor さんからのメッセージ
Menerima jahit baju batik, celana, kemeja, dress, seprai, sarung guling, sarung bantal, dan lain-lain.
Terima:
-ganti resleting
-mengecilkan baju/celana
-membesarkan eelanal baju
元となるデザインのお洋服サンプルがあれば、それと同じように作ってくれるそうです。裏地やファスナーなども生地に合わせて選んでくれました。
夫と息子達のバティックシャツもお願いしましたが、仕上がりはとても綺麗でしたよ!
良かったら試してみてください。
電子書籍「ジャカルタ駐妻生活ガイド〜食べ物・お店編〜」好評発売中です。(2018年5月28日追記)
↑著書「ジャカルタ駐妻生活ガイド 食べ物・お店編」では、生鮮から可愛い雑貨、カフェやSPAなどをご紹介しています。
![]() |
ジャカルタ駐妻生活ガイド 食べ物・お店編【電子書籍】[ 飲兵衛ママ ] 価格:480円 |
↑楽天koboでも読めるようになりました。
この記事へのコメントはありません。